本文へスキップ

基本理念
 私たちは、いつでも、だれでも安心して暮らせる社会をめざしています。
 私たちは、知識と力を合わせ、良質な介護・福祉サービス提供と健全な事業運営のために、いっそうの研修にはげむとともに、情報を共有し、ネットワークをひろげます。もって子どもから大人まですべての人の人権が尊重されるまちづくりと、地域住民の福祉向上に資することを目的とします。

基本方針
 介護が必要な人にとって、安心して介護サービスが提供される制度の実現をめざして活動します。高齢者、障がい者・児、子どもの人権が尊重されるよう、評価・調査活動を通じて、福祉サービスの質の向上をめざして活動します。

新着情報topics


▼2023年6月1日 介護保険最新情報 vol.1154地域包括支援センターの職員等を対象とした家族介護者 支援に関する研修カリキュラム及び家族介護者のつどいの 場を立ち上げるためのマニュアルについて
▼2023年6月1日 速報第121号「みんなで考えよう介護保険!みやぎ県民フォーラム実行委員会」(以下、みやぎ県民フォーラム実行委員会)では、2024 年度介護保険法改定に向け介護保険制度の改善をするための国への働きかけ
について宮城県議会議員との意見交換を行いました

▼2023年5月31日 令和6年度の同時報酬改定に向けた意見交換会第3回
▼2023年5月29日 介護給付費分科会第217回2024年(令和6年)改定に向けた論点提示
▼2023年5月25日 介護保険最新情報 vol.1153「全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための 健康保険法等の一部を改正する法律」の公布について
▼2023年5月18日 生協福祉事業マネジメントテキスト発刊
▼2023年5月18日 2023年度 福祉事業責任者 着任時オンライン研修のご案内
▼2023年5月18日 介護保険最新情報 vol.1152支援パッケージ (地域づくり支援ハンドブック vol.1)について
▼2023年5月18日 介護保険最新情報 vol.1151G7 長崎保健大臣会合開催記念認知症シンポジウムの 開催について
▼2023年5月11日 介護保険最新情報 vol.1150介護認定審査会の簡素化に関する 取組事例の周知について
▼2023年5月11日 介護保険最新情報 vol.1149ICT 等を活用した介護認定審査会の開催 について
▼2023年5月9日 介護給付費分科会第216回臨時的取扱いの見直しについて
▼2023年5月9日 介護保険最新情報 vol.1148通いの場等における感染対策等について



                   *過去の情報はページ上部該当バナーをクリックするとご覧いただけます

お知らせnews


事務局から   
          **2023年度総会のお知らせ**
          日時:2023年6月15日㈭13:00~16:00
          場所:フォレスト仙台2階 第2フォレストホール

          記念講演:「介護保険はどこに向かうのか?~社会保障と介護保険のゆくえ~」
          講師:   結城 康博さん

2023年5月25日  情報紙vol.103を発行しました!

2023年3月25日  情報紙vol.102を発行しました!

NPO法人介護・福祉サービス
非営利団体ネットワークみやぎ

〒981-0933
宮城県仙台市青葉区柏木一丁目2番45号フォレスト仙台5F
<map・交通ご案内>

TEL 022-276-5202
FAX 022-276-5205
E-mail
sn.mkaigonet2@todock.coop